こんにちは、加藤工務店です。
今年の梅雨は例年より涼しいのかと思いきや、蒸し暑い日が続くようになりましたね。暑いとキッチンに立つのもおっくうになりますが、そんな気持ちも吹き飛んでしまうような最近の新しい機能がどんどん登場しているんです。
今回は、進化している便利なキッチンについてお届けしていきたいと思います。
センサーで水を出し止めできる自動水栓
最近では公衆トイレなどでも良く見かけるようになった自動水栓が家庭用のキッチン水栓にも登場しています。手が汚れた状態でもタッチレスで水を出すことができて水栓が汚れず衛生的。また水を止めたいときは手を引っ込めるだけなので水道代の節約にも繋がってとても便利になりました。用途に応じてお湯と水、浄水などもワンアクションで出すことができます。
コンロやグリルもお任せ調理でお手入れラクラク
ここ数年でコンロやグリルも進化を遂げています。先進のコンロ・グリルは見た目も洗練されてるばかりでなく、自動調理機能が付いていて吹きこぼれを防ぎながら火力を自動調節する「麺茹で機能」、沸騰後に自動で保温、消火する「湯沸かし機能」、震度4以上の揺れを感知して自動消火する機能なども搭載されています。
またグリルもメニューに合わせて焼き具合を調節してくれるものや、専用のプレートと合わせてトースト、グラタン、ピザなどを焼いてオーブンのように使うこともでき、さまざまな調理が可能です。気になるニオイや煙も大幅にカットするスモークオフ機能も採用されています。
もちろんお手入れも簡単。水を使わずにグリルで調理を行うのはもちろん、フッ素加工が施されたココットを洗えばよいので分解したり焼き網の焦げ付きをこすり落としたりする手間がぐんと減って、グリルの清掃性は飛躍的に向上!気軽にグリル料理が楽しめます。
食器洗いもさらに便利に!
お片付けの食器洗いも、食洗器があるとラクラクですよね。食洗器のメリットは水道代の節約はもちろん、時短や手荒れからの解放といいことずくめ。2人家族でも、お皿やコップ以外にフライパンやまな板、包丁にグリル部品などもまとめて一度に洗えるのでとても便利です。
最近では食器量に合わせて自動で適切な洗剤量を自動投入するタイプや、庫内のニオイを抑制し、除菌機能が搭載されたタイプもあります。
ほかにも、ノックをするとドアが自動でフルオープンするタイプも登場し、塗れた手や汚れた手でも力を入れずに開けることができて便利になりました。
これまでお料理は時間がかかるし大変なものでしたが、便利機能でお任せできることはお任せして、大変な部分を省略・時短できるキッチンにどんどん進化しています。
システムキッチンは大がかりな工事のイメージがありますが、部分的にリフォームが可能なものもありますし、場合によってはシステムキッチンごとリフォームしたほうが安上がりになる場合もあります。リフォーム前はどのパターンが良いかプロにご相談くださいね!